2018年12月3日
『シロツメクサ』
- 今日の道草
『シロツメクサ』
季節外れの『シロツメクサ』が道端に咲いていた。
まじまじと観て思うのは 花の作りの精巧さ。
小さな花がいっぱい集まって一つの花を作り出している。
何気なく見ているものでも、じっくり観察すると
いろんな発見があっておもしろい。
シロツメクサと聞くと
『あらいぐまラスカル』の主題歌を思い出す。
しろつめくさの 花が咲いたら
さあ行こうラスカル
と、思わず口ずさんでしまう。
『あらいぐまラスカル』は私が子どもの頃
『世界名作劇場』で放送していて 毎週日曜日の
19時30分を心待ちにしていた。
あの頃放送されていたアニメの主題歌や
エンディングソングは今でもほとんど覚えている。
今のように『You Tube』なんて無くて、聞きたい
音楽をすぐに聴くことなんて出来なかった時代。
ビデオもその頃家には無かったので、テレビから
流れてくるものは一回コッキリ。
テレビを観ることが数少ない楽しみの一つで
見逃さず、聞き漏らさず、集中して観ていた
あの頃に吸収したものは、今でも心の引き出しに
いっぱい詰まっていて、ふとしたキッカケで
引き出しが開くと ささ~~~っと溢れ出てくる。
テレビにかじりついて観ていたあの頃の私は
アニメのエンディングソングを歌う人になりたかった。
オープニングじゃなくてエンディング。
いや、オープニングやエンディングなんて難しい
言葉は知らなかったから、はじめの歌と終わりの歌
ってあの頃は言ってたか。
もとい、終わりの歌を歌う人に私はなりたかった。
はじめの歌にはない儚さや刹那さが終わりの歌には
あって、はじめの歌と終わりの歌のギャップが
あればある程、終わりの歌が心に残る。
その最たるものが『はじめ人間ギャートルズ』と
『元祖天才バカボン』だと私は思っているんだけど…
(魔女っ子メグちゃんやルパン3世も捨てがたい)
はじめの歌の陰に隠れてしまいがちな終わりの歌には名曲がたくさんあるのだ。